top of page
『朝日新聞』(耕論)「タトゥーへの視線」に山本芳美(都留文科大学)インタビュー記事が掲載されました
8月8日の『朝日新聞』朝刊オピニオン欄に、当ネットワーク世話人・山本芳美(都留文科大学)のインタビュー記事が掲載されま (耕論)タトゥーへの視線 小林祐希さん、鈴木智彦さん、山本芳美さん:朝日新聞した。 https://www.asahi.com/articles/DA3S...
8月12日


化粧文化研究者ネットワーク 第69回研究会報告
2025年3月17日、関西大学梅田キャンパスにて、第69回研究会が開催されました。 講演タイトル:ご著書『まなざしの装置 ―ファッションと近代アメリカ―』(青土社、2018/9/19)を中心にお話を伺う ■講演者:平芳 裕子(神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授)...
8月12日


顔学オンラインサロンオフ会「お面似顔絵ワークショップ&OFF会」のご報告
指導:麻生リリ子・宇田川のり子・斎藤忍・高橋エツコ・橋本憲一郎・吉村まゆみ 2025年8月3日(日) 森下文化センターで開催された顔学オンラインサロン第71回の紹介です。 お面似顔絵ワークショップでは、参加者がペアとなり、互いの似顔絵を描いてお面を作成しました。ワークショッ...
8月6日


第70回顔学オンラインサロン開催報告
2025年7月15日(火) 「関西支部活動紹介と第5回研究会(8月25日)の見どころ!聴きどころ!」 話題提供者:南野美紀氏(日本顔学会関西支部事務局長) 趣旨: 2016年から不定期に開催している関西支部の研究会。今回のオンラインサロンでは、これまでの関西支部研究会の取り...
8月5日




第68回顔学オンラインサロン開催報告
2025年5月27日(火) 「村澤博人と化粧文化研究」 話題提供者:北山晴一氏(化粧文化研究者ネットワーク世話人代表) 只今記事は準備中です
8月5日


第67回顔学オンラインサロン開催報告
2025年4月8日(火) 「顔学会の3恩人 -香原先生、村澤先生、山田先生-」 話題提供者:馬場悠男氏、渡邊伸行氏、原島博氏(進行) 只今記事は準備中です
8月5日
bottom of page