top of page

日本顔学会若手交流会フォーラム顔学2024活動報告

日時:2024年11月2日(土),3日(日)

場所:アイーナ いわて県民交流センター

フォーラム顔学2024は,岩手県立大学の主催でアイーナいわて県民情報交流センターにて開催されました.若手交流会が現地で活動報告を行うのは新型コロナウイルスの流行以来,実に5年ぶりとなりました.






今回の日本顔学会大会において,若手交流会は主にポスター発表形式で活動報告を行いました.この一年間にわたる定期交流会では,各分野の専門家を講師として招き,顔学に関するワークショップや講演を実施してきました.特に橋本憲一郎先生をお迎えして実施した「多数の人が協力しあって確実にそっくりな似顔絵を描く方法」に関するワークショップや,岩井茂樹先生による日本画の目線の特徴に関する講演は,参加者から大変好評を得ることができました.

また,今回の活動報告を通じて多くの参加者に若手交流会の活動内容を周知することで,次回の定期交流会や今後のイベントへの参加を積極的に勧誘しました.若手交流会は日本顔学会の会員に限らず,「自称若手」であればどなたでも参加できることを強調し,初参加の方にもわかりやすく気軽に交流できる環境を提供している点をアピールしました.







今回はフォーラム顔学2024を通して多くの新たな参加者とのつながりを深めることができ,今後も若手交流会として顔学の探究と普及に引き続き取り組んでいくことを確認しました.運営メンバー一同,次回の定期交流会で皆様とお会いし,お話しできることを心より楽しみにしております.

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


  • Facebook
  • X
bottom of page